> > インフラ点検・インフラメンテナンス工事
+ インフラ点検
(橋梁・トンネル・港湾施設)
+ Pick Up コウケンプラスのココがプラス!
自社保有の点検車と最新機器を取り揃え
充実した体制で即時対応が可能です
道路橋やトンネルなどのインフラ施設を対象とした維持管理は、近接目視点検や打音調査により施設の損傷をいち早く発見し、適切な処置(診断・補修)を行うことが重要です。発見された損傷によっては詳細調査(テストピースの採取、はつり調査、非破壊試験等)を実施し劣化要因を特定することも必要になります。経験豊富な診断員が施設の健全度を評価し、適切な対策工法を提案致します。
インフラ施設の膨大なストックの状態を把握し、長寿命化(ライフサイクルコストの削減)の実現を目指すと共に、利用者である国民の安全や安心を確保する企業として社会貢献を致します。
構造物調査
定期点検をメインに補修設計業務における調査も行っております。現場での形状寸法測定、外観変状調査を基に、点検調書作成までを行います。また、弊社では各種品質調査まで行っております。
品質調査
鉄筋探査機を用いた非破壊による調査と、実際にコンクリートをはつり・腐食状況・かぶり・径・ピッチを確認します。
外観目視調査・打音調査などの基本的な調査・点検、鉄筋探査・テストハンマーなどの非破壊試験から、はつり調査・コア採取など、幅広い調査方法に対応します。
配筋探査
電磁波をコンクリート表面に向けて放射し、鉄筋の配筋状態・かぶり厚などを調査します。
電磁波レーダ探査器を用いてコンクリート内部の鉄筋を探査します。鉄筋位置、かぶり厚さの測定が可能です。
電磁波レーダー法
ストラクチャースキャン SIR-EZ XT
斫り
かぶり厚
中性化試験
コア採取
圧縮強度試験・静弾性係数試験・中性化試験・アルカリ骨材反応試験・塩化物イオン含有量試験用のコアを採取します。
また舗装厚の調査も行います。
ドリル法
中性化試験・塩化物イオン含有量試験用のサンプルを、ドリルを用いて採取します。
塩化物イオン含有量試験 粉末採取
塩化物イオン含有量試験 粉末採取
中性化試験
反発硬度試験
シュミットハンマー法により、コンクリートの圧縮強度を測定します。
板厚調査
超音波厚さ計やノギスを用い、鋼材の厚みを測定します。超音波の性質を利用して部材の厚さを調査します。
超音波厚さ計
ノギス
膜厚調査
膜厚計を用いて、塗装厚を測定します。
塗膜採取
PCB、鉛、クロム等の含有量を調査します。
+ インフラメンテナンス工事
私たちは、橋やトンネルなどのコンクリート構造物の安全性を確保するため、補修・補強工事を行っております。
公共インフラ工事は、日常生活にかかせぬものです。
私たちの使命は、これらの施設をより安全かつ耐久性のあるものに維持し、人々の安心と快適な移動を支えることです。
私たちの専門知識と経験を活かし、安心と信頼の工事を提供いたします。お気軽にご相談ください。
+ 事業内容一覧
インフラ点検・
インフラメンテナンス工事